ディナーを摂る鰻屋「う桶や う」の所在地確認と祇園の町を散策しました、出町柳駅から祇園四条駅まで京阪電車に乗って来ました、駅から徒歩で2~3分の所にある「壱銭食堂」の店頭で垂涎のお好み焼きを見てきました、これを食するとディナーを食べることが出来なくなるので泣く泣く諦めました、残念至極、次回の京都旅行で食するぞ~てか、それから祇園のメイン通「花見少路通」を歩き「う桶や う」を確認にし「建仁寺」を見学してからタクシーで一度「京都ホテルオークラ」へ戻りました、鰻屋の予約が18時なので! 祇園散策で印象の残ったのがとにかく中国人観光客の多いことでした。
京阪鴨東線「出町柳駅」 京阪鴨東線「祇園四条駅」
   
京阪電鉄でもSuicaが使えました 大和大路通添いの「壱銭食堂」食してみたかったな~
   
祇園のメイン通「花見少路通」 観光客が沢山、聞こえてくるのは中国語ばかり
   
少路の街並と犬矢来が美しい ディナーで伺う「う桶 う」中央の行灯に「う」と
   
「建仁寺」法堂 「建仁寺」法堂の裏手
HOME京都紅葉とグルメ旅祇園Top