![]() |
登山日:2005年6月25日(土) |
![]() ![]() |
ホーム>2005>中山 |
![]() |
上図はカシミール3Dに「GARMIN GPSMAP 60CS」で計測した軌跡(私の歩行軌跡)をダウンロードして作成した登山ルート(朱線)です。※トラックデータ等を希望される方はTopページのメールフォームから必要事項を記入の上連絡下さい。 |
![]() |
中山登山口は上市から馬場島に向かい30分ほどで馬場島のすぐ手前の立山川に到着します、立山川にかかる橋の手前右側に「中山登山口」と書かれた標識柱が設置されています、その奥に15台くらいは駐車可能と思われる広場があります。 |
中山登山口 午前6時50分出発登山口には案内標識があり、数本のステッキ用の枝が立てかけてある。今回は1本拝借し、使用させて頂きました。 |
![]() |
![]() |
「新・分県登山ガイド 富山県の山」の19番”中山”に紹介されている草地(休憩地)です、早月尾根と剱岳がよく見えるように草木を刈り込んであります。休憩地 午前7時45分到着 5分間休憩休憩地(草地) 午前7時50分出発 |
五本杉平 午前8時00分到着(標:1,170m)樹齢数千年?と思われる立山杉が数本植生しています。 |
![]() |
![]() |
中山頂上 午前8時15分到着今日は好天と高気温が数日続いていたため早月尾根から劔岳を鮮明に見ることはかないませんでした、又、天候の良い時に登ってみたいと思っています。 |
頂上で、遅い朝食を摂り午前9時00分に下山のため頂上を出発しました、困難な行程ではないので一気に降りました、登山口駐車場には午前9時50分に到着しました。(休憩も含めての合計登山時間は2時間55分) |
私見評価 |
||
体力度 |
☆☆ |
- - - - - |
危険度 |
☆☆ |
- - - - - |
展望度 |
☆☆☆☆☆ |
- - - - - |
また登りたい度 |
☆☆ |
時間が取れないときに! |