ページTOPへ




「うるわつ あみーご」 11:30〜23:00 定休日:水曜日
☎:︎050-5868-5615 富山県富山市中央通り1-4-13
初訪問:2020年11月23日(月) ディナータイム
   メインはハワイ料理とイタリアンかなスタッフに聞いたら料理は特に何処料理とかは拘っていないとの事、ピザ窯も店内にありピザもお勧めとの事、2,500円のコースを予約、最初のサーモンサラダはドレッシングが実に美味い、前菜はゴルゴンゾーラチーズとナッツ類を硬パンに乗せた物とポッキーに生ハム巻き、モッツァレラチーズ、この中のゴルゴンゾーラチーズとナッツを乗せた硬パンは最高に美味かった、さらに美味かったのは『BBQポークスペアリブ』でポークはジューシーで焼き加減も絶妙で柔らかくずっと骨をしゃぶっていたい衝動にかられるくらいに旨かった、食べログのポイントは低くても素晴らしいレストランは存在するものだ、バリ島出身のシェフの腕に依存するところが大なのであろう、今までは僕的に大沢野のイタリアンが一番としていたが今日からはこのレストランが1番になりました、来週の土日のいずれかに再訪し他の料理を堪能してみよう。
拡大された写真左上の Expand ボタンをクリックすると、マウスのホイールを使って画像を拡大・縮小できます
中央通りと外観 ︎ 外観 ︎ 入り口 ︎
     
photo
横の通り添いにも入り口が ︎ こちらからも入店可 ︎ GoToEat加盟とPIZZメニュー ︎
     
内観をパノラマ撮影 ︎
     
photo photo
パノラマ写真外の内観 ︎ ディナーメニュー ︎ ドリンクメニュー ︎
     
photo photo
ランチメニュー ︎ スイーツとドリンクメニュー ︎ サラダ ︎
     
photo photo
サラダには炙りサーモンが ︎ 前菜 ︎ ゴルゴンゾーラチーズの上にはナッツが ︎
     
photo photo
ポッキーに生ハムを巻いて ︎ モッツァレラチーズ ︎ モッツァレラチーズを取り分けて ︎
     
photo
調理場の窯で焼いたピザ ︎ PIZZ ︎ 皿に取り分けたPIZZ ︎
     
photo photo
注文品メニュー ︎ BBQポークスペアリブ(Good) ︎ Up ︎
     
photo
添えられたポテトフライ ︎ 天使海老のトマトクリームパスタ ︎ Up ︎
     
photo
デザート ︎ インスタ映えするデザート ︎ トーストと苺とアイスをUpで ︎
     
2回目:2020年12月6日(日) ランチタイム
   料理がとても美味しかったのでまた行って来ました、先週も行きたかったけど所用で行けなかった、満を辞して訪れました、僕は『ロースステーキライス1,200円』&『フレンチトースト700円』を、妻は『スパイスカレープレート1,200円』&『アサイボウル650円』を注文しました、スパイスカレープレートには2種類のカレーが付属し1種はクミン味、もう1種はココナツ味であるそれとライスとサラダが付いている、カレーはとても優しい味で妻も気に入ったとの事、僕も一口づつ食べましたが毎日でも行けそうな味でした、ロースステーキは柔らかくて(でももうちょっとレアでも良いかな)焼かれ味付けも優しくライスとのマッチングも良くてあっというまに完食しました、さらに驚いたのは『フレンチトースト』です、僕はフレンチトーストについてはうるさい方だと自負している一番美味いと思っているのは東京のホテルオークラのフレンチトーストで、ある国の大臣がオークラのフレンチトーストは世界一だと絶賛したとか、こちらのフレンチトーストも勝るとも劣らない逸品で完全にKOされました、手を抜くとこのフワトロ感は生まれない調理と味にとても拘りを感じる、素晴らしかった、今後はメニュー全てを食して見たいと思いました(初回訪問時に感じた事で、今回それを再確認したわけです)、夜はメニューも豊富であったと記憶しています、夜料理も制覇してみたい、きっと沢山の感動を得られる事を確信した次第ある、今日は大変美味しい料理を堪能できました御馳走様でした、早くいきたいなー!
内観の一部 ︎ このテーブルも何かお洒落 ︎ iMacもお洒落に貢献 ︎
     
photo
クリスマスの飾りが ︎ この壁にも ︎ Lunchメニュー ︎
     
photo photo photo
スイーツとドリンクのメニュー ︎ ピザメニュー表 ︎ ピザメニュー裏 ︎
     
photo photo
妻注文のカレーメニュー ︎ スパイスカレープレート ︎ Up ︎
     
photo photo
クミンカレーをUp ︎ 海老ココナツカレーをUp ︎ 添えられた野菜サラダ ︎
     
photo photo
僕注文のロースステーキライスメニュー ︎ ロースステーキライスとドリンクのジンジャエール ︎ ステーキをUp ︎
     
野菜サラダもUp ︎ サラダを更にUp ︎ マカロニもUp ︎
     
photo
完食しました ︎ それぞれのライスにはドリンクも付属 ︎ 妻はホットコーヒーを ︎
     
photo photo
ホットコーヒーをUp ︎ アサイボールって? ︎ フレンチトーストメニュー ︎
     
photo photo
フレンチトースト ︎ フレンチトーストとアサイボールとコーヒー絵になる ︎ フレンチトーストをUp ︎
     
photo photo
更にUp ︎ 中もフワフワ、絶品だ ︎ 兎に角美味い ︎
     
3回目:2020年12月13日(日) テイクアウト
   今日は、妻が出かけたので一人で昼食を食べるように指示されていた、家にある残り物でランチは済ませようと思ったが面倒くさくなり外食に行こうと思ってどこのレストランに行こうかと思案してたら脳裏に一番で浮かんだのがこのレストランである、メニューを思いだし「ロコモコ」を食べようと思い電話する、ロコモコのテイクアウトは出来るか問うたらOKの返事、10分位で出来るとの事で買い物で富山駅にいたので引き取り時間にはちょうど良い時間であり、引き取りに伺った、そして会計をする間に目についたピザ窯の写真を撮影して良いか問うたら快くOKしてくれてピザ窯のあるキッチン内まで入れてくれました、感謝です、その後自宅に持ち帰りロコモコを一番人気のドリンク(自家製ジンジャーレモネード)で食しました、ロコモコ内のハンバーグは僕の口に合い目玉焼きとも相性が良くソースとご飯も実にマッチして美味しかった、お勧めのレモネードも好きな味で気に入りました、今日で3回目ですが食した料理全てが美味しくて今のところ満点です、近々にまた訪れて他の料理を食べてみたいと思っています、ご馳走様でした。
photo
撮影許可をいただいたpizazz窯 ︎ Upで撮影したpizazz窯 ︎ テイクアウト容器にもステッカーが ︎
     
photo
ロコモコ容器をUp ︎ ジンジャーエール容器もセンスが良い ︎ ロコモコです。 ︎
     
4回目:2021年1月23日(日) ティータイム 入店時間15:40
今日のランチはとやマルシェのれん横丁の「魚どん亭」でいただき午後のティータイムとして訪れました、とにかくフレンチトーストが食べたくて訪れた、調理できるまで20分程度かかるけどその美味しさを堪能できるならば待つ事など苦にならない、僕はあちこちでフレンチトーストを食べているが兎に角こちらのフレンチトーストは絶品である、世界一(??)はオークラ東京であり、日本一(??)はURUWATU AMIGOかも、北陸なら一押しのフレンチトースト(他の料理も本当に美味い)である、食事に訪れ食後満腹でも無理してでも是非チャレンジして味わってもらいたい、うまいぞ〜〜。
※僕のコメント気になりましたらURUWATU AMIGOの皆さん、御免なさいね!
ビル全体外観 ︎ 店舗外観 ︎ iMac27インチモデル ︎
     
内観の一部をパノラマ撮影 ︎
     
photo photo
拘りが大好きだよ、料理も! ︎ クッションもオリジナル ︎ 絶品フレンチトースト ︎
     
photo photo
Up ︎ 蜜をかけて ︎ iMacのスクリーンセーバー画面その1 ︎
     
photo photo photo
画面その2 ︎ 画面その3 ︎ 画面その4 ︎
     
photo photo photo
画面その5 ︎ 画面その6 ︎ 画面その7 ︎