「いなか」 | 昼11:00〜15:00 夜17:30〜23:00 定休日:月曜日 | |
☎:︎076-451-0030 | 富山県富山市高島66-5 | |
初回訪問日:2019年5月31日(木)Lunch time 評価ポイント: ![]() |
||
免許の更新で運転教育センターへ度々来てたけどこの店は知らなかった、たまたま仕事場から近かったので入店、注文したのは「氷見手延うどん もつ煮込みうどん830円」この店の看板メニューらしい、殆どのお客がこれをオーダーしている、確かに美味い、煮込みうどんで有名な「糸庄」より出汁の味はあっさりしているように感じた、饂飩は太麺である、これは僕の苦手で大将に細麺でも出来ますかと問うたら「言ってもらえれば作りますよ」との事だった、次に煮込みうどんを注文する時は細麺でお願いしよう。 |
||
拡大された写真左上の ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
左は田舎、右は免許センター ︎![]() |
外観 ︎![]() |
入り口 ︎![]() |
![]() |
||
内観の一部をパノラマ撮影 ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
氷見うどんお品書き ![]() |
一品料理と他のお品書き ![]() |
蕎麦と定食のお品書き ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
氷見うどん使用「もつ煮こみうどん」 ![]() |
Up ![]() |
ホワイトボードのお品書き ![]() |
2回目訪問:2019年6月4日(火)Lunch time | ||
今日も現場から近いこの店に来た、そして氷見手延べうどんの細麺「ざるうどん830円」を食べてみた、富山市内で氷見うどんの細麺を提供している店がなくてわざわざ氷見まで食べに行ってたものだがこの店を訪れてからは氷見うどん細麺が食べたくなったらこの店に来る事したい、今日のざるうどんの麺は美味しかったが出汁はもうチョットインパクトが欲しい気がした、だが悪い訳ではない。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
つけ汁と薬味 ![]() |
氷見ざるうどん ![]() |
細麺氷見うどんUp ![]() |
3回目訪問:2019年6月20日(木)Lunch time | ||
お客の9割は「もつ煮」と言って注文している、すなわち「もつ煮込みうどん¥830」の事、僕も初回は注文し美味しかった、でもそれだけでは食い道楽を自認する僕にとっては色々な品を食べてみたい、今日は「もつ煮定食¥1000」を注文した、もつ煮はとてもあっさりした味付けである、美味しいがもうちょっと味が濃さというかコクがあれば僕の好みかな、定食としてはまとまっていて良い感じだ、でも次は「もつ煮込みうどん¥830」を注文することにしよう。 | ||
![]() |
||
内観をパノラマ撮影 ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
串焼きお品書き ![]() |
冷やし物 ![]() |
初回と少し変化 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もつ煮定食 ![]() |
定食内の饂飩 ![]() |
定食内もつ煮 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
定食内のお新香 ![]() |
定食内のポテトサラダ ![]() |
棚には海津屋の饂飩が ![]() |
4回目訪問:2019年7月5日(金)Lunch time | ||
今日は「もつ煮込みうどん」を細麺でお願いした、太い麺を好まない僕なので前に来た時に細麺でも出来るか聞いて可能との返事だったので。もつ煮込みうどん細麺が配膳され食して大満足、やっぱり僕は細麺好きだ、今後はこれに決まりです。それと饂飩(冷も温も)が食べたくなったらこの店へ来ることになりそうだ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
特注のもつ煮込みうどん ![]() |
拡大して ![]() |
細麺も拡大して ![]() |
5回目訪問:2019年7月17日(水)Lunch time | ||
今日は定食を頂きました、それは「牛すじ煮定食¥1,050」、美味しかったです、牛すじはよく煮込まれていて柔らかく出汁も適度にスジにしみ込み気に入りました、今の所どの料理も落ち度がない、今後も食べに行くことは間違いないところである。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
牛すじ煮定食1,050円 ![]() |
牛すじ煮をUp ![]() |
氷見うどんをUp ![]() |
6回目訪問:2019年8月24日(土)Lunch time | ||
氷見うどんが食べたくなって一人で訪れた、「氷見手延べうどんの細麺 ざるうどん」は前に食べたので今回は「氷見手延べうどん細麺 天ぷらざるうどん1,500円」を注文した、うどんの美味いのは分かっていたので天ぷらにも興味がありこれを注文した、天ぷらを食したところ衣もサクサクだし野菜や海老素材も新鮮な感じで美味かった、これもイケてる今後もこの店に通うことになりそうだ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
天ざる饂飩 ![]() |
大好きな氷見うどん細麺 ![]() |
美味しかった天ぷら ![]() |
7回目訪問:2020年12月29日(火)Lunch time | ||
正月用品買い出しに出かける前に腹ごしらえするために妻を伴って訪れた、妻は初訪問、僕は「天ぷら煮込み饂飩(細麺)1,150円」妻は「もつ煮こみ饂飩(細麺)750円」僕は饂飩の太麺は苦手そこで細麺でお願いした、ただ調理時間がちょっと長くなりますよとの事僕はOKと返事した、氷見へ出かけなくても「氷見うどん」を食することが出来るこの店は貴重な存在である、もつ煮こみ饂飩で一番有名で大人気なのは「糸庄」であるがいつも行列が出来ていてこのコロナ禍では足が向かない、そんなやこんなでこの店の存在は貴重であるしメニューも豊富で特に饂飩が食べたくなればこの店に足が向く、お気に入りの食堂である。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
小上がりの内観 ![]() |
味変アイテム ![]() |
串焼き・焼き物・一品他のお品書き ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
定食と蕎麦のお品書き ![]() |
饂飩のお品書き ![]() |
壁のお品書き ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらの壁にもお品書きが ![]() |
天ぷら煮込み饂飩(細麺)1,150円 ![]() |
海老天はでかいのが二尾 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
氷見饂飩(細麺) ![]() |
妻注文のもつ煮こみ饂飩(細麺)750円 ![]() |
壁のお品書きを正面から ![]() |