店名:なんらく 営業時間:18:00〜25:00(日曜祝日は23:00まで) 定休日:不定休
☎ ︎050-5596-0686 富山県富山市桜木町6-8 桜木町ビル 1F
初回訪問:2017年5月4日(木)Dinner
   当日開店1時間前の17時に空席確認の電話をする、店長さんらしき人が対応、2名分の予約が取れた、電話の対応は好印象、18時丁度に店頭へすると偶然なのか故意になのか分からないが入口の前でマスター(経営者)が出迎えてくれさらにドアを開けてもらって店内へ招かれた、ここでも好感度アップ、因みに開店18時から20時まではコース料理4,000円のみの提供である、暫くは僕達だけでお店を占領状態でマスターと話が弾む、僕の質問にも気軽に応じてくれ、またまた好感度アップ、マスターはとても人当たりが良くてナイスガイ、もう80回は渡タイしてるとの事、年に4、5回は行くらしい、それとボランティアで日本の廃自転車をタイの田舎へ届けているとの事、タイ大好きなのが話の端々で感じることができる、さて、料理の説明に入る、出された順番に明記する。
1.海老のスパイシーカルパッチョ(ピリ辛で美味い)
2.空芯菜炒め(アッサリして味付けもなかなかだ)
3.海老入りトムヤンクン(これは絶品、アッサリしていてピリ辛で、思わず唸ってしまうくらい美味い)
4.甘鯛の唐揚げ(言うことない、美味い)
5.ズワイガニの身のカレー炒め(これもアッサリした味付けでなんの抵抗も無く食べきってしまった)
6.鶏の炙り焼き、スイートチリソースで(鶏の調理具合も絶妙でソースとのマッチングも抜群で兎に角美味い)
 マスター曰くこの店は女性客が多いとの事、味付けも日本人向けに調整しているようだ。
7.僕にはグリーンカレー、家内にはマッサマンカレー、どちらのカレーも問答無用で美味かった、以上閉めて税込9,900円/2名(マスターお勧めのタイビール1本、レモンサワー1杯含)
帰り際には全11席のうち僕らを入れて10席埋まりました、人気の程が伺える、うち8名が女性客で、マスターの話通りであった、会計後マスターが外まで出て見送ってくれた、好感度Max、なお、基本的に完全予約との事だが空席があれば飛込みも受け入れているようだ、お任せコースだが事前に組み込んで貰いたい料理があれば受け付けるようである、帰るときにはお持ち帰り自由のメニューパンフレットがあるので必ず持参したいものだ、タイ料理を食べるならこの店に決まりだな!
追伸
 タイ庶民の交通手段であるトゥクトゥクでの送迎サービスがあるようです、但し以下のホテルに限られるようだが!
ANAクラウンプラザホテル、富山第一ホテル、ホテルグランテラス富山とメニューパンフレットに明記されている、兎に角これを見てもタイが大好きで、拘りも半端じゃないマスターです。
拡大された写真左上の Expand ボタンをクリックすると、マウスのホイールを使って画像を拡大・縮小できます。
photo
⬆︎ 外観と前面道路 ⬆︎ レストラン正面 ⬆︎ 看板
     
photo photo
⬆︎ ドリンク棚 ⬆︎ コースとドリンクメニュー ⬆︎ メニュー
     
⬆︎ 内観をパノラマ撮影
     
photo
⬆︎ 天使の海老のカルパッチョ ⬆︎ 空芯菜炒め ⬆︎ トムヤムクン
     
photo photo
⬆︎ 甘鯛の唐揚げ  ⬆︎ プーパッポンカリー ⬆︎ ガイヤーン(鶏もも肉焼き)
     
photo
⬆︎ グリーンカレー ⬆︎ マッサマンカレー ⬆︎ 〆て!
     
2回目:2018年10月27日(土)Dinner

   予約電話を入れるといきなり「○○さん」ですねと言われてビックリした、どうやら電話機に登録してあるようだ、なかなか気の利くやりかたでいきなりお客の名前を言われると心をくすぐりますね、これも気配りの一環ではないでしょうか、チョット嬉しくもあり気に入りました、このように気配りが出来ていればまた行きたいと思ってしまいました、故に富山でタイ料理を食する場合は今のところこの店で決まりです。この店のシステムは開店の18時から20時まではコース料理のみで20時以降はアラカルト料理とBAR BEERとなります、ですから食事だけの場合は20時までのようです。さて料理はお任せタイ料理コース(7品)を注文しましたので前回と同じ内容でした、マスター曰く事前に行っていただければ料理内容は変えることも可能ですとの事でした、次回は是非替えて貰うつもりです。
1.海老のスパイシーカルパッチョ(写真撮り忘れ)
2.空芯菜炒め(大好きな味付けでスープも残らず)
3.海老入りトムヤンクン(これは絶品、アッサリしていてピリ辛で、これも大好き)
4.甘鯛の唐揚げ(初回コメント参照)
5.プーパッポンカリー(ズワイガニの身のカレー炒め(初回コメント参照)
6.鶏の炙り焼き、スイートチリソースで(初回コメント参照)
7.今日は家内も僕もグリーンカレー
   今回はコースの他にビールやアイスクリームを追加したので二人で10,000円を超えてしまいました。

photo photo photo
⬆︎ 注文した「お任せタイ料理コース」メニュー ⬆︎ 単品メニュー ⬆︎ コースとドリンクメニュー
     
⬆︎ 暗い写真で恐縮、内観をパノラマ撮影
     
photo
⬆︎ 空芯菜炒め(初回と同じ) ⬆︎ トムヤムクン ⬆︎ シンハービール
     
⬆︎ プーパッポンカリー ⬆︎ ガイヤーン(鶏もも肉焼き) ⬆︎ Up
     
⬆︎ 甘鯛の唐揚げ ⬆︎ グリーンカレー ⬆︎ ココナッツアイスクリーム