初回訪問:2017年4月16日(土)Lunch
   僕的に富山一の焼肉屋「大将軍」がハンバーガー屋を開いたと聞いたので出かけて見た、家内は「お花見セット¥1,600」、僕は「ハンバーガーシングル¥1,000」を注文し店内のカウンター席(5席)で頂きました、美味い、流石に焼肉屋が肉に拘り開いた店のハンバーガーである、店員達も笑顔が素晴らしいし対応も素晴らしくて好感がもてた、食べながら忙しいのに大将軍の話を振ると手を止めないで快く相手をしてくれた、絶対にまた食べに行きます。
追伸
家内がハンバーガーを店内に忘れ2時間後くらいに電話すると「今日は品切れで時間前に閉店してしまったんですよ」との返事、それでも僕が今いる場所を伝えると、店に戻ってくれそして待っていてくれました、とても親切な店です、恐縮以外何物でもありません、この場を借りて感謝です、本当に待っていてくれた女性に感謝です。
拡大された写真左上の Expand ボタンをクリックすると、マウスのホイールを使って画像を拡大・縮小できます。
外観と前面道路  外観  入口 
     
photo
店頭のメニュー  厨房  ビール類冷蔵庫 
     
拘り  シンボル提灯  こちらがシンボルかな? 
     
店内をパノラマ撮影 
     
photo photo
壁のメニュー(季節限定?)  テーブルアイテム  ハンバーガー(シングル) 
     
2回目訪問:2019年5月6日(月)Lunch
   以前角にあったもつ焼き屋が廃業してその店舗部分を統合して店舗面積を広げた「将軍バーガー」、肉に拘りボリュームもある事からお値段は高い、でもCPはこんなもんかなと納得している、でも不満もある肉がパサパサしている事、柔らかいとバーガーとの収まりが悪いからの対処かな、でもこれは工夫が足らないように感じる、頑張って改善してほしい。
photo
屋外のテーブル  横の通り  正面入り口 
     
photo photo photo
店頭のメニュー看板  営業案内  外人用メニュー? 
     
photo
僕も愛用しているケチャップ  ?)  バーガーの楽しみ方能書き 
     
photo photo
レシート  テイクアウト用梱包  購入した「チーズバーガー」 
     
3回目訪問:2019年10月5日(土)Take out

今回は「オニオンベーコンチーズエッグバーガー1,400円」と「ダブルチーズバーガー1,500円」を夕飯用にテイクアウトした、食べてみてやはり感じたのはCPである、味的には美味いのだが肉がパサパサしていて納得できない、それで1400円1500円は高過ぎ感満載だ、改善されていないのが残念です、経営側は食べてチェックしているのだろうか、売れば良いというものではない、経営者は味への改善は興味にのであろうか?上記のまま「食べログ」の口コミとして書けば削除されそうだし、ここで書いておくしかない、経営側の味への拘りの無さが露呈してしまう。

飲屋街の路地と外観  路地反対からの外観  総曲輪通り側 
     
入り口  Up  路地側外にはテーブルが 
     
photo
外人用英語メニュー  外のメニュー看板  ホルモンの宣伝も 
     
photo photo
この案内板は?  ショウグンホルモンの宣伝  バーガーを調理する女性 
     
内観をパノラマで 
     
テーブルアイテム  テイクアウト梱包  ダブルチーズバーガー 
     
photo photo
オニオンベーコンチーズエッグバーガー  呼び出し機とレシート  レシート