初訪問日時:2012年8月4日(土) AM.11:53
訪問回数:1回
住所:東京都中央区京橋2-5-2
《予約の有無》予約可
営 業 案 内 | |||
ランチ | ディナー | 定休日 | |
火~金 | 土・日・祝日 | 全営業日 | 月曜・第1、第3日曜 |
11:30~13:30 | 12:00~14:00 | 17:00~20:30 |
東京に用があり、家内と2012年8月4日(土)のランチで行ってきました、銀座に宿泊したので事前に「食べログ」で付近のレストランを探していたら、ミシュランガイド一つ星のこの店をみつけました、ミシュランガイドに載る店のため、到着するまでわくわくしてしまいました、開店時間のPM.12:00に予約し、そしてAM.11:53に訪れたところ、先客が4名いました僕達が席についてから数分もせずに満席になり、殆どが予約客のようでした。 料理ですが土曜と日曜はコースのみで、野菜コース(6,300円)、魚コースはNo.1(6,300円)とNo.2(8,400円)の2種類がありました、家内は野菜コース、僕は魚のNo.1コースを注文しました、油はしつこくなく、後味が良くこれこそ天ぷらと感嘆しました、野菜はとても新鮮だし、魚類も”いき”が良く感じられました、目の前で店主が天ぷらを揚げておられ、揚げている間はその場を離れることは無く、とてもこだわりを感じました(天ぷらの良し悪しは油の温度で決まるらしい)、息子さんだと思いますが、天ぷらを客に出す時に素材の説明をされていたのも煩わしくなく、とても好印象でした、とにかく、これぞ天ぷらと感じました、さすがにミシュランガイドに載るだけの事はありました、また、東京に行く機会があれば時間を割いてでも是非訪れようと内心誓いました、本当に美味しかったです。 因みに銀座界隈でミシュランガイドに載る天ぷら屋なら間違いなく10,000円以上、下手をすると30,000円とかの値段がする店もあります、深町は平日なら天丼類は2,000円からだし、土日ならメニューにある通りコースで6,300円~8,400円だから、東京に出かける用のある方で天ぷらを食したいと思われたら、足を運ぶ価値のある店No.1の天ぷら屋です。 |
CPとはコストパフォーマンス【cost performance】の意味
ここでは価格に対する満足度と理解してください
![]() |
![]() |
![]() |
玄関 |
天汁・塩・レモン・大根おろし |
調理場 |
![]() |
||
ランチメニュー |
||
![]() |
![]() |
![]() |
車海老の頭、これは旨かった |
車海老はプリプリ |
トウモロコシの天ぷらは初めて |
![]() |
![]() |
![]() |
京都産の山科唐辛子 |
ホクホクしたキス |
水茄子とメゴチ |
![]() |
![]() |
![]() |
衣を付けるご主人 |
包丁が大切に置かれている |
蓮根 |
![]() |
![]() |
![]() |
新鮮なアスパラ | 絶妙に漬かった香の物 | 蜆の赤出味噌汁 |
![]() |
![]() |
![]() |
〆の穴子の天丼、旨かったー |
抹茶アイスのデザート |
これはミシュランガイドの認定書か? |
![]() |
||
出された天ぷらを一同に(ピンボケで恐縮) |