京都府京都市中京区柳馬場通り錦上る十文字町435番地
営業時間11:00~16:00 定休日:月曜日
ホーム食道楽京都府京都紅葉とグルメ旅「京都一の傳」本店



 
初回訪問日:2016年12月4日(日)AM.11:00
   錦市馬の通りから少し入った所に位置し、西京漬け販売を主体とし二階に料亭がある、西京漬けをメインとした京懐石で椀物、蒸物、西京焼きへと続き一品一品丁寧な仕事ぶりでした、この料亭も気配り、心配り、拘りが半端じゃないようです、たとえば一例ですがお碗に水を打ってあるこの意味は「誰も触れていません、あなたのための料理です」という事を表しているとの事です、一通りの料理の中で一番気に入り美味しかったのはやはり西京漬けの「銀だらの蔵味噌焼き」でした、本当に美味かったです。
拡大された写真左上の Expand ボタンをクリックすると、マウスのホイールを使って画像を拡大・縮小できます。
photo photo
外観 正面 店頭のお品書き
     
photo
内庭 内観の一部 今月(師走)の御膳メニュー
     
一部客席をパノラマ撮影
     
photo photo photo
季節の前菜盛合せ 蕪と山芋 ????
     
photo photo photo
漬け鰤のお寿司、前に菊菜の胡麻和え 金時人参の梅煮とシシャモの春巻き 竜眼卵黄身の味噌漬け
     
photo photo photo
蒸し鶏肉 椀には水が打ってある 海老芋の白味噌椀
     
photo photo photo
かぶら蒸し 銀鱈の蔵みそ焼き アップで
     
土釜炊き 1卓ずつ炊き上げる ご飯
     
photo
香の物 味噌汁 水物、柚子風味のジュレ掛け
ホーム食道楽京都府京都紅葉とグルメ旅「京都一の傳」本店Top